私の生活作法 花鳥風月を友にして


by yuuyuu1122
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アレチハナガサ(荒地花笠)

アレチハナガサ(荒地花笠)
【和名】 Verbena brasiliensis Vell.
【別名】
【科名】クマツヅラ科クマツヅラ属
【原産】南アメリカ原産。
【移入】1967年頃から福岡県や神奈川県で見出された。
【分布】現在、関東地方以西に分布。
アレチハナガサ(荒地花笠)_f0221612_16135529.jpg
【花期】6~8月
【草丈】1~2mほど。
【生活型】 多年草本
【生育場所】道端、荒地、河川敷。 日当たりの良い裸地に生える。
アレチハナガサ(荒地花笠)_f0221612_16142043.jpg
【概要】
  茎:茎の断面は綾のある四角形で、荒い毛があり、ざらつき、中実。
  花:茎の頂で盛んに分岐して長さ2〜3cmの穂状花穂を多数つける。花冠は直径3mm、淡青紫色で5裂。
   ヤナギハナガサに比べて花筒部が短い。果期には穂がのびて円柱形となり,長さ1〜5cmになる。
  葉:茎葉は対生し、広線形で先端半分に鋭い鋸歯があり、葉先が鋭く尖る。葉の基部は細くなり、無柄、
   茎を抱かない。
アレチハナガサ(荒地花笠)_f0221612_16144660.jpg

【影響】河原特有の植生の撹乱,競合。
【備考】

by yuuyuu1122 | 2017-07-15 16:15 | 草花